高知城で開催されていた「土佐ゆめ灯り」を見て来ました。
着いたのが20時20分くらい、21時に終了らしくてギリギリだった。
見上げた高知城がピンクに染まってて、なんかエロかった。笑
アースキャンドル。
地球の大陸を模ったキャンドルだそうです。
サークルの中にちっちゃな日本がありました。
押花キャンドルとフラワーパイプキャンドル。
城垣には大きく「龍馬」と書かれた垂れ幕がありました。
紙パック灯ろう。
紙パックを工作したものにキャンドルを入れて展示してあるらしい。
グラデーションキャンドル。
最大1.5m級のグラデーションキャンドルだそうです。
キャンドル並べてトナカイとソリに乗ったサンタクロースを演出。
ここに来る手前にはミラーキャンドルといった不思議空間もありました。
かずとよくん&ちよちゃん。
寒空の下、決して前に出ないそのスタイル。好きになりました。
(左)竹灯篭と(右)巨大坂本龍馬キャンドル。
竹灯篭、綺麗でした。かぐや姫が生まれてきそうな感じで。。。
巨大坂本龍馬キャンドルは、もうちょっと上から見たかった。。
若干頭の方が見えにくかったんで。でも、すごく綺麗でしたよ♪
PR
					この記事にコメントする
				- ABOUT
 
	- 気まぐれな空とキミの話 -
			- プロフィール
 
HN:
	
初心者ひろ
性別:
	
男性
趣味:
	
写真日和にお出掛け♪
自己紹介:
	
				ラーメン大好き似非土佐県人が高知や四国やできれば日本全国をカメラを持って探索したい!と思いつつコレ書いてます。^^
- 最新コメント
 
[11/13 DSLR-A900]
[08/21 mimi]
[02/17 mimi]
[02/15 ムシ]
[02/12 ムシ]
[01/17 カッキー]
[01/11 カッキー]
[01/01 mimi]
				- 最新記事
 
(09/10)
(09/05)
(08/21)
(08/21)
(08/21)
(07/30)
(07/30)
(07/23)
				- カテゴリー
 
- カレンダー
 
| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
- アーカイブ
 
- ブックマーク
 
- BlogPeople
 
- 最新トラックバック
 
- アクセス解析
 
- ブログ内検索
 
	
